2025年1月、残念なニュースが流れてきました…。
【成田エアポートレストハウス、2025年3月末で営業終了】
あの「じゃんけんホテル」が営業終了!?
調べてみると、成田空港は機能強化のため大きな再編工事が行われるそうで、その影響で営業が続けられなくなったとのこと…。
この「成田エアポートレストハウス」は、アメリカ横断ウルトラクイズの「出発点」ともいえる場所でした。
ウルトラクイズの後楽園または東京ドーム予選を勝ち抜いた挑戦者は、このホテルでじゃんけん(第10回のみ腕ずもう)をし、勝者がここからウルトラツアーに旅立ったのです(第1回と今世紀最後は、違うホテルから出発)。
挑戦者はじゃんけん前日にホテル入りするので、私も第8回と第12回の時に宿泊しました。第8回はツイン部屋、第12回はトリプル部屋で、スタッフ側が割り振った人と同室になりますが、誰とだったのかもう覚えていません…。
ちなみに、どんな方法で勝敗を決めるのかは、挑戦者には一切知らされません。ですから悶々としてほとんど眠れなかったのを覚えています。まあ、間違いなくじゃんけんだろうと思っていましたが。
その後、2016年のウルトラクイズ第2回合同同窓会はこのホテルの「ブルースカイの間」(じゃんけんの間)でパーティーを行ったのですが、その時にも1泊しています。そのレポートはこちら。
そして今回、最後にみんなで泊まりに行こうと、カメちゃんが12回メンバーに呼びかけましたが、一応みんな興味は示すものの、結局はカメちゃんと瀬間と私の3人のみで、ホテル営業の最後の最後、3月30日に「さよなら成田エアポートレストハウス宿泊ツアー」を催行。
じゃんけんを行ったホテルの宴会場「ブルースカイの間」は閉鎖されていましたが、ご厚意により見学させてもらえました。
案内してくれたのは入社4年目の若い方で、そういうこと(テレビ番組がここでじゃんけんをしていたこと)は聞いたことはある、とのことでした…。当時をリアルで知っている社員の方は、もういないのかもしれませんね…。
ところで心残りが1つ…。ホテルのレストラン名物「ミジョテカレー」が、すでに売り切れで食べられなかったこと…。あーあ。
宿泊翌日は成田さくらの山公園で飲みながらお花見と離陸飛行機見学(激寒かった!)、水上バスで浅草へ行って打ち上げなどのオプション付で、とっても楽しい3人ツアーでした!
そして4月。成田エアポートレストハウスのホームページには、悲しい挨拶が…。
ウルトラの思い出をありがとうございました。さようなら。
なお、この記事はカメちゃんブログとのコラボ記事です。カメちゃんもエアポートレストハウスの営業終了について書き込んでいるので、ぜひご覧ください。
→【さよなら、成田エアポートレストハウス。】
北ウイングの展望デッキから、離陸する飛行機に向かって、「日本はたった今、鎖国に入ったぞ!」とシュプレヒコールを(心の中で)してきました。
【成田エアポートレストハウス、2025年3月末で営業終了】
あの「じゃんけんホテル」が営業終了!?
調べてみると、成田空港は機能強化のため大きな再編工事が行われるそうで、その影響で営業が続けられなくなったとのこと…。
この「成田エアポートレストハウス」は、アメリカ横断ウルトラクイズの「出発点」ともいえる場所でした。
ウルトラクイズの後楽園または東京ドーム予選を勝ち抜いた挑戦者は、このホテルでじゃんけん(第10回のみ腕ずもう)をし、勝者がここからウルトラツアーに旅立ったのです(第1回と今世紀最後は、違うホテルから出発)。
挑戦者はじゃんけん前日にホテル入りするので、私も第8回と第12回の時に宿泊しました。第8回はツイン部屋、第12回はトリプル部屋で、スタッフ側が割り振った人と同室になりますが、誰とだったのかもう覚えていません…。
ちなみに、どんな方法で勝敗を決めるのかは、挑戦者には一切知らされません。ですから悶々としてほとんど眠れなかったのを覚えています。まあ、間違いなくじゃんけんだろうと思っていましたが。
その後、2016年のウルトラクイズ第2回合同同窓会はこのホテルの「ブルースカイの間」(じゃんけんの間)でパーティーを行ったのですが、その時にも1泊しています。そのレポートはこちら。
そして今回、最後にみんなで泊まりに行こうと、カメちゃんが12回メンバーに呼びかけましたが、一応みんな興味は示すものの、結局はカメちゃんと瀬間と私の3人のみで、ホテル営業の最後の最後、3月30日に「さよなら成田エアポートレストハウス宿泊ツアー」を催行。
じゃんけんを行ったホテルの宴会場「ブルースカイの間」は閉鎖されていましたが、ご厚意により見学させてもらえました。
案内してくれたのは入社4年目の若い方で、そういうこと(テレビ番組がここでじゃんけんをしていたこと)は聞いたことはある、とのことでした…。当時をリアルで知っている社員の方は、もういないのかもしれませんね…。
ところで心残りが1つ…。ホテルのレストラン名物「ミジョテカレー」が、すでに売り切れで食べられなかったこと…。あーあ。
宿泊翌日は成田さくらの山公園で飲みながらお花見と離陸飛行機見学(激寒かった!)、水上バスで浅草へ行って打ち上げなどのオプション付で、とっても楽しい3人ツアーでした!
そして4月。成田エアポートレストハウスのホームページには、悲しい挨拶が…。
ウルトラの思い出をありがとうございました。さようなら。
なお、この記事はカメちゃんブログとのコラボ記事です。カメちゃんもエアポートレストハウスの営業終了について書き込んでいるので、ぜひご覧ください。
→【さよなら、成田エアポートレストハウス。】
北ウイングの展望デッキから、離陸する飛行機に向かって、「日本はたった今、鎖国に入ったぞ!」とシュプレヒコールを(心の中で)してきました。
この記事にコメントする
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新記事
(2025/04/06)
(2020/02/03)
(2019/12/24)
(2019/12/23)
(2019/12/05)
- 最新コメント
[2020/07/11 メバルのおばちゃん]
[2020/05/17 小栗 勲]
[2020/04/18 小栗 勲]
[2020/04/14 小栗 勲]
[2020/04/14 小栗 勲]
[2020/04/12 小栗 勲]
[2020/02/10 小栗 勲]
[2020/02/03 小栗 勲]
[2020/01/05 ずきん]
[2020/01/01 カメちゃん]
[2019/05/30 武]
[2019/01/25 まあちゃん]
[2018/10/28 ずきん]
[2018/09/27 Charlie]
[2018/04/14 まあちゃん]
- 最新トラックバック
- ブログ内検索
- アーカイブ
- 最古記事
(2010/02/05)
(2010/02/06)
(2010/02/06)
(2010/02/06)
(2010/02/06)