忍者ブログ
Admin*Write*Comment .
blog.santaside.com
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
 30年近く前の学生時代に、一緒の店で働いていたバイト仲間と、年1回同窓会を開いている。
今年は11月17日で、6人が集まった。
このことを人に話すと、バイト仲間での同窓会というのが珍しがられる。
そうかしら?

 ちなみに、働いていたお店は飲食店。
すぐ目の前に複合映画館があったため、人気映画が上映されている期間は半端なくお客さんが来た。当時はビデオはそれほど普及していなかったし、映画を観に行く人は多かったのだ。
お店が混んで混んで混みまくる殺人的な忙しさでも、みんなテキパキと動き回り働いたよなあ。若かったんだね。
私なんか今は絶対に同じ動きは出来ない! 足がもつれて倒れちゃうだろう。(;´Д`)

 今はその映画館は移転し、働いていたお店もなくなってしまったが…。
我々自身はこれからも変わらず元気で、毎年集まりたいものです。

2012年11月17日(土) バイト同窓会
モザイクかけてます~

拍手[0回]

 今月はカメちゃんと私が誕生月だったので、堀口さんが合同お誕生日会を開いてくれました。この歳になると誕生日はもう嬉しくないワケですが(苦笑)、祝ってもらうことはやはり嬉しいー。
お店の選択から予約までしていただき、そしてご馳走にもなってしまって、申し訳なかったです…。ちょっと高めのお店なので、雰囲気もよかったし、料理もおいしかった。特にフィッシュ・アンド・チップスが、フワサクで抜群でしたね。

 今回はいろいろとありがとうございました。とても楽しい時間でした。
来年の堀口さんの誕生日には、私とカメちゃんからヱビスビールをプレゼントしますので!

2012年10月28日 合同お誕生日会~神楽坂にて

拍手[8回]

 10月21日放送のTBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』という番組で、アメリカ横断ウルトラクイズが特集されます!
第15回ウルトラチャンピオンの能勢一幸さんから、以下の情報をいただきましたので、ここに掲載しておきます。
皆さん、ぜひ聴きましょう~。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
 以下のラジオ番組で「アメリカ横断ウルトラクイズ特集」が組まれます。
私のコメントも少しだけですが、流れると思います。(先日収録しました)

 番組名:TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」
 放送日時:10月21日(日)13~17時

  http://www.tbs.co.jp/radio/nichiyou/

 14:00~14:50の「27人の証言」というコーナーがそれで、おそらく27人の証言が流れるのでしょうが(笑)、出場者のコメントは私だけだそうで、その他は初期のスタッフや福澤朗アナ、そしてマニアなら御存知の萩原津年武さんのコメントなどが流れるようです。
 日本テレビ広報部の許可も得ており、かなり本気で取り組んでいることをヒシヒシと感じてきました!

 16:00からはゲストに福留功男さんが登場するので、こちらでもウルトラのエピソードを聞けることでしょう。

 ウルトラクイズファンなら絶対に聞くべし! (笑)


 能勢一幸

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 調べたところこの番組は、北海道放送、ラジオ福島、新潟放送、北陸放送、山陽放送で同時ネットしていますが、TBS以外は15時で番組が終了してしまうため、これらネット局では16時からのトメさんのゲストトークは聴けないようです。
そこで首都圏以外でTBSラジオを聴く簡単な方法を、(コッソリと)2つ紹介しておきます。

・KeyHoleTVを使う。 http://www.v2p.jp/video/

・Androidスマホ(タブレット)で、Razikoというアプリを使う。(Google Playで検索してください)

拍手[0回]

 6月に開催したウルトラクイズ合同同窓会。準備段階の時からカメちゃんと「無事に終わったら幹事慰労会を開こう」という話はしていたのですが、10月になってやっと開くことができましたー。
集まったのは、第12回カメちゃん(大幹事様)、第13回吉田肯一さん、第16回田中健一さん、今世紀最後小川圭太さん、そして私第8回(12回)高畠操一の5人。
もう1人、第15回能勢一幸さんも幹事ですが、今回は残念ながら都合により欠席です…。

 同窓会当日はバタバタして、幹事同士ロクに話もできませんでしたが、やっとのことで、みんなでゆっくりと話すことができました。話題はいろいろ出たけど…やはり中心はウルトラのこと。各回のウラ話で盛り上がりましたよ!
同窓会開催のためにかなりのエネルギーと時間を使いましたが、こうした楽しい時間を持てたことで相殺です(笑)。

 幹事の皆さんお疲れ様でした。これにてウルトラクイズ合同同窓会プロジェクトは、すべて終了です。
 ありがとうございました。
ウルトラクイズ合同同窓会  完


2012年10月06日 ウルトラ合同同窓会 幹事慰労会

 写真を撮ったのが2次会終了間際だったので、先に帰宅された吉田さんが写っていません…。スミマセン…。

拍手[12回]

2012年9月1日 第17回女だらけのクイズ大会


 もう3週間も前のことですが…。
9月1日(土)、私が所属する社会人クイズサークル「クイズ部」の主催で、第17回女だらけのクイズ大会が開催されました。
この大会は、女性だけが出場できるオープンクイズ大会で(男性は見学のみ)、今年で17年連続17回目の開催になります。
参加してくださった方、ありがとうございました。

 17年続けてきた「女だらけのクイズ大会」は、単なるクイズ大会であるだけでなく、参加者の年に一度の同窓会という側面も担うようになりました。そういう場をずっと提供できたらいいなと、私個人は思っています。
しかし近年は、いろいろな意味でのマンネリや、スタッフの高齢化、スタッフ不足などが表面化してきて、これらが今後の課題でしょうか…。

 ちなみに大会当日、私は音響担当でずっとステージ横の音響室にいたため、大会進行は耳では聞いていたものの、目ではほとんど見ていません。(;・∀・)
後日ビデオでゆっくりと拝見したいと思います。

拍手[5回]

 お久しぶりですー。
直前の書き込みから、3ヶ月も経ってしまいました。
コメントもほったらかしでスミマセン。
実は…、暑くて溶けていたのです。


 さて。
先日YouTubeで、興味ある動画のリンクをどんどん辿っていったら、
[Ultra Quiz in New York and Las Vegas Hidden Camera]
という動画を見つけました。詳細はわかりませんが、作ったのはアメリカのドキュメンタリービデオ制作会社のようで、我らが第12回ウルトラクイズが素材となっている内容です!
ぜひご覧になってみてください。


拍手[6回]

  • プロフィール
楽しいあのビーチ行
santa

santaへメール送信
連絡はこちらから
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[2025/06/24 まあちゃん]
[2025/05/03 ずきん]
[2020/07/11 メバルのおばちゃん]
[2020/05/17 小栗 勲]
[2020/04/18 小栗 勲]
[2020/04/14 小栗 勲]
[2020/04/14 小栗 勲]
[2020/04/12 小栗 勲]
[2020/02/10 小栗 勲]
[2020/02/03 小栗 勲]
[2020/01/05 ずきん]
[2020/01/01 カメちゃん]
[2019/05/30 武]
[2019/01/25 まあちゃん]
[2018/10/28 ずきん]
  • 最新トラックバック
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • QRコード
Copyright © blog.santaside.com All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]
コスメ  早押し機
Copyright (C) 2016 高畠操一 [Souichi Takabatake] All Rights Reserved.
PR