忍者ブログ
Admin*Write*Comment .
blog.santaside.com
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
2011年8月27日 第16回女だらけのクイズ大会 01


 8月27日(土)に、第16回女だらけのクイズ大会が開催されました。
主催は、私も所属している社会人クイズサークル「クイズ部」。
今年は多くの方にお越しいただき、久しぶりに参加者が50名を超えました。16回すべての大会に参加、つまり皆勤参加の方も数名いらっしゃって、ありがたいことです。
 実はスタッフの中にも、1人だけ皆勤者がいます。それは…私です。(;・∀・)
何回か「今年は参加できないなあ…」という年もありましたが、頑張ってやりくりして、何とか皆勤を貫いております。
(去年まではもう1人、深澤岳大さんも皆勤だったのですが、今年は参加できなくなってしまった)

 来年ですが、私の皆勤はどうでもいいですが(笑)、大会自体は、16年続けてきたものを止める理由は(今のところ)特にありませんので、開催されると思います。
 来年もよろしくお願いします。


2011年8月27日 第16回女だらけのクイズ大会 02

拍手[1回]

 関東地方の梅雨が明けた7月9日に、第12回ウルトラクイズの仲間たちと新宿で飲み会。
名目は…仲間内でちょっとしたおめでたいことがあったので、そのお祝い会ということで。
瀬間が夏カゼでドタキャンしたけど、みんなで集まったのは去年の忘年会以来かな。楽しかったー。

 うっかりして飲み会の写真を撮り忘れてしまったので(残念!)、このお店のHPにあったイメージ写真を載っけときます…。

2011年7月9日 第12回ウルトラクイズ 飲み会

拍手[2回]

エントリーナンバー抽選カード 01

エントリーナンバー抽選カード 02


 ウルトラクイズ挑戦者のエントリーナンバーは、スタッフ側が割り振った回もあったのかもしれないが、ほとんどの回は抽選で決まったはず。
私が予選通過した第8回と第12回も、自分で引いたカードの番号がエントリーナンバーになった。

 第12回の時は、東京ドーム予選を通過して受けた、渡航説明会が終わって帰る時に、抽選箱から番号カードを引いた。それが上の写真の名刺サイズカード。
よく捨てずに取っておいたものだと、我ながら感心しちゃう。

 第8回の時も抽選で決めたのは確かだが、どういう様子だったかまったく覚えていないので、第8回エントリーナンバー1番、ダコタまで勝ち進んだ千葉俊直さんに聞いてみたところ…、
「お昼の弁当を食べ終わった人から順に番号を引いて、それが自分の番号になったんですよね。私の場合、1番を引いたらスタッフから「出ました~!」と言われた記憶があります」
とのことだった。
ちなみにエントリーナンバー1番は、必ずじゃんけんシーンが放映されるんだよね。

拍手[3回]

バローの小石 1


 瓶の中の小石は、アラスカ州バロー海岸の「北極海の小石」。
第12回アメリカ横断ウルトラクイズでバローに行った時、持ち帰ったもの。
高校球児が甲子園の土を持ち帰るように、私もバローの小石を、涙を流しながらそっと持ち帰ったのだ…。

・・・というのはウソ。 (;・∀・)

 バローの小石というのは本当だが、自分の意思で持ち帰ったのではない。
バローの海岸で行われたクイズは、人間ピラミッド状態で動き回るものだったが、この時はいていたズボンの裾に折り返しがあったため、そこに小石が入り込んでいたのだ。これには全く気がつかなかった。
帰国して荷物整理をしていたら、ズボンの裾からジャラジャラと小石がこぼれ出てきてビックリした、というわけ。
 洗って瓶に入れて保存しておくことにしたが、図らずも貴重な思い出の品となった。

バローの小石 2

拍手[1回]

 第12回ウルトラクイズでフェゴ島まで勝ち進んだカメちゃんが、
ウルトラの思い出を綴るブログを始めました。
ぜひご覧になってください。

Tortugas Tweets
http://ameblo.jp/tortuga1988/

拍手[4回]

クジラのぬいぐるみ 1


 第12回ウルトラクイズツアーの時、アンカレッジ国際空港近くのショッピングセンターで購入した、クジラのぬいぐるみ。
おなかのチャックを開けると、中からちっこいクジラが2つ出てきて、カワイイ。
・・・あ、題名に「クジラくん」と書いたけど、おなかに子クジラがいるということは「クジラちゃん」か。

 ずっと本棚内に飾ってあったのだが、3月11日の地震で本が倒れて下敷きになり、そのままほったらかしだったのを、やっと救出してあげた。遅くなってゴメン。

 飾っていた本棚はガラス戸付きなので、ホコリはだいぶ避けられてはいるが、さすがに23年経つので白い部分が薄汚れている…。この機会にキレイにしてあげたいが、洗濯ネットに入れて、洗濯機で丸洗いしちゃえばいいのかな。

クジラのぬいぐるみ 2

拍手[0回]

  • プロフィール
楽しいあのビーチ行
santa

santaへメール送信
連絡はこちらから
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • 最新コメント
[2020/07/11 メバルのおばちゃん]
[2020/05/17 小栗 勲]
[2020/04/18 小栗 勲]
[2020/04/14 小栗 勲]
[2020/04/14 小栗 勲]
[2020/04/12 小栗 勲]
[2020/02/10 小栗 勲]
[2020/02/03 小栗 勲]
[2020/01/05 ずきん]
[2020/01/01 カメちゃん]
[2019/05/30 武]
[2019/01/25 まあちゃん]
[2018/10/28 ずきん]
[2018/09/27 Charlie]
[2018/04/14 まあちゃん]
  • 最新トラックバック
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • QRコード
Copyright © blog.santaside.com All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]
コスメ  早押し機
Copyright (C) 2016 高畠操一 [Souichi Takabatake] All Rights Reserved.
PR