クイズ部の皆さんへ、コッソリとお知らせ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
突然ですが、問題です。
「私が学生の時、サークル(クイズ研)の後輩の女の子(19歳)が突然サークルを辞めてしまいました。サークルどころか、大学を辞めてしまったのですが、それはなぜでしょう?」
思いっきりパーソナルな、ざっくりクイズですが。(;・∀・)
答は…「結婚のため」です。
彼女はずっと付き合っていた男性と結婚するため、大学を辞めて郷里に帰ったのでした。
社会人であれば、結婚のため女性が会社を辞めるというのは多くあることですが、まだ19歳の学生という身の上ですから、彼女の思い切った行動にみんな驚きました。
親戚を除いて、私の友人知人の中で初めて結婚した人だったこともあり、とても印象に残っている出来事なのです。
・・・さて、なんで突然こんなことを書いたのかというと…。
更新はたまにしかなく、中身もないこのブログを見てくれているクイズ部会員の方へ、お礼としてコッソリと、来週の例会での私の企画内容について、1つだけ教えちゃいましょう。それは…。
「結婚」
クイズ部会員でつい先頃結婚した方がいるので、そこからこのジャンルを発想しました~。
では、例会当日にお会いしましょう。
・・・・教えてあげたことは、ミンナニハ ナイショダヨ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
突然ですが、問題です。
「私が学生の時、サークル(クイズ研)の後輩の女の子(19歳)が突然サークルを辞めてしまいました。サークルどころか、大学を辞めてしまったのですが、それはなぜでしょう?」
思いっきりパーソナルな、ざっくりクイズですが。(;・∀・)
答は…「結婚のため」です。
彼女はずっと付き合っていた男性と結婚するため、大学を辞めて郷里に帰ったのでした。
社会人であれば、結婚のため女性が会社を辞めるというのは多くあることですが、まだ19歳の学生という身の上ですから、彼女の思い切った行動にみんな驚きました。
親戚を除いて、私の友人知人の中で初めて結婚した人だったこともあり、とても印象に残っている出来事なのです。
・・・さて、なんで突然こんなことを書いたのかというと…。
更新はたまにしかなく、中身もないこのブログを見てくれているクイズ部会員の方へ、お礼としてコッソリと、来週の例会での私の企画内容について、1つだけ教えちゃいましょう。それは…。
「結婚」
クイズ部会員でつい先頃結婚した方がいるので、そこからこのジャンルを発想しました~。
では、例会当日にお会いしましょう。
・・・・教えてあげたことは、ミンナニハ ナイショダヨ。
第8回ウルトラクイズで一緒に旅をした千葉俊直さんから、うどんとふかひれスープをいただきました。
気仙沼のふかひれは有名ですが、この「甘ったれうどん」も、千葉さんが住む宮城の名物だそうです。スミマセンが知りませんでした…。ネットで調べたら、何年か前にテレビ番組で取り上げられて、かなり話題になったみたいですね。
とてもおいしかったですよ。どうもありがとう!
ところで千葉さんは、第8回ウルトラクイズでバハマまで勝ち進みましたが、翌年(1985年)の第9回ウルトラクイズでも、後楽園の国内○×予選を抜けているのです。ご存知でしたか?
(正確に言うと「補欠合格」でした)
残念ながら仕事の都合で、第9回ウルトラツアーの参加は辞退したのですが…。
今なかなか余裕がなくて、ブログもほったらかし状態ですが…。
今月は堀口さんの誕生月なので、14日(日)に新宿で堀口さん、カメちゃん、私の3人でお誕生日会を開きました。
昨年の10月の時は、堀口さんからプレゼントをいただいたので、今回は私とカメちゃんからプレゼントさせていただきました。プレゼントとはもちろん我々の大好物、ヱビスビールですよ!
みなそれぞれ忙しい時期ですが、日常をちょっと抜け出して集まって飲んで話をしたことで、すごく息抜きが出来て英気を養った感じです。
しかし写真は会の終わりに撮ったので、グラスが空っぽなのが寂しいですね…。ビールが注がれている時に撮ればよかったな…。お皿にも何も残ってないし(苦笑)。
ということで堀口さん、お誕生日おめでとうございました~。
カメちゃんのブログに私の「帰り道」についての記事が掲載されたので、それについて補足など。
記事に書かれているように、第12回ウルトラクイズで私と本郷さんは、バロー→フェアバンクス→アンカレッジ→ソウル(金浦国際空港)経由で成田へ帰ってきました。その辺の事情は、こちらのコメントに付いている私のコメントをご覧ください。
しかしソウルに着いたものの、当時はソウルオリンピック直前のため空港は厳戒態勢で、成田行きの私たちは飛行機から一歩も出してもらえなかったのです。結局3時間ほど機内にカンヅメ。乗客の多くから不満が出て、クレームをつけた人もいたのですが、聞き入れてはもらえませんでした(苦笑)。
窓から外を見ると、そこら中にライフル(マシンガン?)を持った兵士がいましたよ…。
せっかくソウルに行ったのだから、キムチとかおみやげ買いたかったんだけどなあ。
おみやげといえば、その帰りの飛行機ではこのトランプの他に、ミニチュアボトルのお酒セットやお菓子セットももらいました。お酒は本郷さんは機内で早速飲んでいましたが(笑)、私は持って帰り、今も封を切らずに取ってあります(下の写真)。
その他にも何かもらったのですが、何だったか忘れてしまった…。
ところで、この「帰り道」での強烈な思い出は…機内食です。ステーキを2口サイズほどに切り分けてそれぞれをベーコンで巻いたような、見た目非常においしそうな料理が出たのですが、口に入れると凄まじい臭み! どうやら羊肉(マトン)だったようです。頑張って食べようとはしたのですが(苦笑)、あまりに強烈すぎてほとんど残してしまいました。私は羊肉が苦手なのです…。というか、日本人は総じて、アレ食べられないと思うのですが?
記事に書かれているように、第12回ウルトラクイズで私と本郷さんは、バロー→フェアバンクス→アンカレッジ→ソウル(金浦国際空港)経由で成田へ帰ってきました。その辺の事情は、こちらのコメントに付いている私のコメントをご覧ください。
しかしソウルに着いたものの、当時はソウルオリンピック直前のため空港は厳戒態勢で、成田行きの私たちは飛行機から一歩も出してもらえなかったのです。結局3時間ほど機内にカンヅメ。乗客の多くから不満が出て、クレームをつけた人もいたのですが、聞き入れてはもらえませんでした(苦笑)。
窓から外を見ると、そこら中にライフル(マシンガン?)を持った兵士がいましたよ…。
せっかくソウルに行ったのだから、キムチとかおみやげ買いたかったんだけどなあ。
おみやげといえば、その帰りの飛行機ではこのトランプの他に、ミニチュアボトルのお酒セットやお菓子セットももらいました。お酒は本郷さんは機内で早速飲んでいましたが(笑)、私は持って帰り、今も封を切らずに取ってあります(下の写真)。
その他にも何かもらったのですが、何だったか忘れてしまった…。
ところで、この「帰り道」での強烈な思い出は…機内食です。ステーキを2口サイズほどに切り分けてそれぞれをベーコンで巻いたような、見た目非常においしそうな料理が出たのですが、口に入れると凄まじい臭み! どうやら羊肉(マトン)だったようです。頑張って食べようとはしたのですが(苦笑)、あまりに強烈すぎてほとんど残してしまいました。私は羊肉が苦手なのです…。というか、日本人は総じて、アレ食べられないと思うのですが?
文庫情報誌『IN★POCKET』の今月号(2013年2月号)に、福留功男さんと青柳碧人さんの対談記事が載っています。
青柳碧人さんは以前こちらの記事で紹介した、小説『双月高校、クイズ日和』の作者。この小説の文庫版の巻末解説を福留さんが書かれている関係で、2人の対談が組まれたのでしょう。
対談で福留さんはウルトラクイズや高校生クイズについても触れていますが、その中で気になる発言が1つ。今度変わった高校生クイズのプロデューサーから、「(現在の知識偏重の高校生クイズを)昔のように戻す」という連絡があった、と語っているのです。
私自身はここ数年の高校生クイズには辟易としていましたから、昔のスタイルに戻るのであれば嬉しいことです。
- カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新記事
(2020/02/03)
(2019/12/24)
(2019/12/23)
(2019/12/05)
(2019/09/24)
- 最新コメント
[2020/07/11 メバルのおばちゃん]
[2020/05/17 小栗 勲]
[2020/04/18 小栗 勲]
[2020/04/14 小栗 勲]
[2020/04/14 小栗 勲]
[2020/04/12 小栗 勲]
[2020/02/10 小栗 勲]
[2020/02/03 小栗 勲]
[2020/01/05 ずきん]
[2020/01/01 カメちゃん]
[2019/05/30 武]
[2019/01/25 まあちゃん]
[2018/10/28 ずきん]
[2018/09/27 Charlie]
[2018/04/14 まあちゃん]
- 最新トラックバック
- ブログ内検索
- アーカイブ
- 最古記事
(2010/02/05)
(2010/02/06)
(2010/02/06)
(2010/02/06)
(2010/02/06)